Pythonとサラリーマンと

2020年6月にPythonを始めたサラリーマンのブログです。

ローカル環境でRailsを使うためにMacBookに施したこと

クラウド9には長らくお世話になりました。
Rails速習実践ガイドに出会ってローカル環境の構築方法が記載されていたので、
これを機にMacBookRailsを利用する。 Web検索をして良さげなものも設定していったので備忘録として記載。

・以下の記事を参考に、command line tools/Home brew/rbenvなどをインストール
MySQLのインストール前まででOK)

qiita.com


・Node.jsのインストール
 Javascriptの配信に関わるものらしい。

$ brew install node  

と入力すると、すでに入っているとか言われるので、その場合はupgradeで。

$ brew upgrade node  


Postgresqlをインストール
(速習実践ガイドがPostgresqlのため)

$ brew install postgresql

$ postgresql -v

$ brew services start postgresql  


・ターミナルに色付
以下を参考にターミナルに色付けをして見やすく表示する。

qiita.com


・ターミナルでgitのブランチ名を表示する設定
デフォルトだとブランチ名が常に表示されるにようになっていないので、設定を入れる。
(Cloud9は気が利いてたな)

https://bottoms-programming.com/archives/terminal-branch-name.html